消費者、企業に対し、品質が低下する顧客体験の改善のために最新化を要求 (調査結果より)
過去10年間で顧客対応の質が低下した主因はレガシーな技術的負債
※当資料は、米国時間 2025 年2月18日に米国で発表されたプレスリリースの翻訳です。
The Enterprise Transformation Company™であるPegasystems Inc.(NASDAQ:PEGA)およびYouGovの最新の調査により、不満を感じている消費者は、時間のかかる、サイロ化した旧弊なテクノロジーによって品質が低下した顧客体験を改善するために、企業に対して新しく革新的な方法への投資を求めていることが明らかになりました。
本調査では、北米と英国の4,000人の消費者を対象に、企業が顧客体験における技術投資をどのように優先しているかについて意見を聞きました。その結果77%が、企業は顧客対応の改善に投資すべきだと回答しています。さらに3分の2以上(69%)が、企業は顧客体験の向上よりも利益を増やす技術投資に関心があると回答しています。
その他の調査結果からも、以下のような実態が明らかになりました。
- 状況は改善ではなく悪化している:「10年前と比べて企業とのやり取りが難しくなった」と答えた人は56%、そのうち26%は「非常にそう思う」と回答しています。この間、生成AIを含むテクノロジーが全般的に進歩したにもかかわらず、このような結果となりました。
- 遅く、サイロ化されたカスタマーサービス:63%が、「待ち時間の長さ」を最大の不満として挙げています。約半数(51%)が、「担当者が変わると同じ情報を何度も繰り返し伝えなければならないこと」を、次に大きな問題点として挙げています。また、40%が、「カスタマーサービス担当者が、的確なサービスを提供するために必要な情報を持っていないこと」を問題点として挙げています。これはすべて、担当者が必要な情報の取得に時間がかかるシステムのサイロ化に悩まされていることを示唆しています。
- ウェブサイトやアプリの障害:29%が、「カスタマーサービス担当者からたびたびシステム障害や遅延の説明を受けた」と回答しています。28%が、「企業のウェブサイトやアプリの動作が遅い、クラッシュする、読み込みに時間がかかる」と回答しており、システムに大きな負荷がかかっていることを示唆しています。
- 不快な体験による他社への切り替え・苦情:回答者の約半数の48%は、友人や家族、同僚に共有して「注意を促す」と答え、37%は、「りニーズを満たしてくれる他社に乗り替える」と答えています。
Cレベルのビジネスリーダーを対象に実施されたProtivitiによる最新のグローバル調査によると、約70%が、技術的負債(古く、分断されたシステムの管理、保守、それによって生じた問題への対処にかかるコスト)を、イノベーションと最新化を実現する能力の大きな障壁として指摘しています。これは、消費者の認識とは裏腹に、レガシーシステムが、消費者に顧客満足の提供能力に大きな影響を与えていることを示唆しています。これは当然の結果であり、技術的負債を管理するコストは、米国だけで年間2兆4,100億ドルに上ると推定されています。
引用とコメント:
Pegaの最高技術責任者であるドン・シャーマンは、次のように述べています。「企業はこれから、自社が管理している技術的負債の量を真剣に受け止め、生成AIのような新しいイノベーションを利用して、既存システムをより良く機能させる方法を模索すべきです。顧客の要求が従来以上に厳しくなっている現在において、組織が技術的負債を抱えている直接的な結果として、顧客のニーズの多くが満たされていません。Pega GenAI Blueprint™のようなツールを利用すれば、変革プロジェクトを迅速に開始し、非効率でサイロ化されたシステムを見直し、顧客体験とブランドの信頼性を回復することができます。」
出典:
- 詳細情報:Pega GenAI Blueprint
- デモ動画:New legacy transformation features in Pega GenAI Blueprint(レガシーシステムの転換を促すPega GenAI Blueprintの新機能)
- コンセプト紹介動画:Reimagining legacy systems with Pega GenAI Blueprint(Pega Blueprintによるレガシーシステムの再構築)
- トライアル版:Pega GenAI Blueprintダッシュボード
Pegasystemsについて
Pegaは、エンタープライズAIを活用した意思決定とワークフローの自動化によって組織のBuild for Change®を支援する、The Enterprise Transformation CompanyTMです。影響力のある世界中の企業の多くは、Pegaのプラットフォームを活用し、エンゲージメントのパーソナライズからサービスの自動化、オペレーションの効率化など、喫緊のビジネス課題を解決しています。当社は1983年の設立以来、Pegaの拡張性と柔軟性に優れたアーキテクチャにより、企業が今日の顧客ニーズに応えながら、将来に備えて継続的に変革できるように支援し続けています。Pegasystems(NASDAQ:PEGA)について詳しくは、www.pega.com/ja/をご覧ください 。
プレス連絡先:
Sean Audet
Pegasystems
[email protected]
国内お問合せ先:
ペガジャパン株式会社
マーケティングPR担当 桐生 綾子
e-mail: [email protected]
※すべての商標はそれぞれの所有者に帰属します。
Lisa Pintchman
VP, Corporate Communications
[email protected]
+1 617-866-6022
North America
Sean Audet
Director, Corporate Communications
[email protected]
+1 617-528-5230
Ilena Ryan
Sr. Manager, Public Relations
[email protected]
+1 617-866-6722
Europe
Joanna Richardson
Director, Corporate Communications
[email protected]
+44 (0) 118 9651 660
Jon Brigden
PR & Communications Manager
[email protected]
+44 (0) 118 9398 584